Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

RECRUIT

採用情報RECRUIT

公友会 採用情報 共に成長しあえる仲間でありたい

共に成長しあえる
仲間でありたい

職種

※下記以外の職種についてもご相談ください

介護職(ライフマネジャー)

介護職(ライフマネジャー)

食事、入浴、排泄など、ご入居者の日常生活の公助や自立支援、レクリエーションプラン作成を行います。ご入居者の立場になって、ニーズを把握してその方に合ったケアを提供していきます。
無資格・未経験でも大丈夫です。

看護師

看護師

施設入居者の健康チェックや内服管理、バイタルチェックなど高齢者の看護業務全般を行います。
介護計画に基づいた機能訓練をスタッフと相談しながら進めます。

ケアマネジャー

ケアマネジャー

福祉サービスや介護保険手続きのご相談を受け付け、要介護者がいきいきと生活していただけるよう、生活を支援します。

スキルアップの取り組み

福祉の仕事は、「人」と「人」が直接関わり合い、人の支えになることができる魅力のある仕事です。そして、ご利用者様に寄り添ったサービスを提供するためには、職員が自信を持ちイキイキと輝いていることが大切です。
公友会においては、一人ひとりの職員のスキルや働き方に合わせた充実した職員教育を通して、職員の皆様が輝けるようにサポートしています。

  • 入職時オリエンテーション
  • 資格取得・社外研修費用助成
  • 各職場でのスキルアップ勉強会
  • 外部講師による研修
  • 大学講師による職員指導
  • プリセプター制度(R5導入予定) など
研修の様子
研修の様子
有給休暇
有給休暇
入職当日から
15日〜付与
※入職月によって異なります
※時間単位年休取得可能
平均残業時間
平均残業時間
平均残業時間
0~1時間程度
年間休日
年間休日
高齢者施設
112日/年
こども園
118日/年
※計画年休5日を含む
※今後増やす予定となっています
従業員の年齢・定年
従業員の年齢・定年
平均年齢
47
定年
77
資格取得制度
資格取得制度
国家資格取得を
支援します
子育て支援・教育手当
子育て支援・教育手当
働きながらの
子育てを応援します
インターンシップ
インターンシップ
インターンシップ
制度有り
処遇改善手当
処遇改善手当
経験年数等により
手当が付きます。
退職金制度
退職金制度
退職金制度・
退職金共済有り

※令和4年4月時点

賞与 年2回 4.0ヵ月~(前年度実績)
住宅手当 有り(当社規定による)
資格手当 有り(当社規定による)
子育て支援・教育手当 有り
社外研修費用 全額補助(会社推薦の研修のみ)対象となる主な研修はこちら(PDF)
 
未経験・無資格でも働くことはできますか?
未経験の方も歓迎いたします。一から丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。働きながら資格を取得した職員も沢山おります。資格はあるが実務経験が無い方、ブランクがある方も歓迎します。
子育て中でも安心して働けますか?
当法人では子育て中の職員が多く、時間単位年休、子育て支援手当、教育手当など、子育て中でも安心して働ける環境が整っております。パートの短時間勤務や扶養範囲内での勤務も対応可能です。
また、男性の育児休暇取得実績もあります。お気軽にご相談ください。
採用時の年齢制限はありますか。
職種によりますが、基本的には年齢制限はありません。
職員に長く勤めていただきたいため、定年を77歳としています。
職場を見学することは可能でしょうか?
見学いただけます。ご案内いたしますので事前に連絡をお願いします。
職員食の提供はありますか?
はい、ございます。大半の施設では、利用者様と同じ栄養バランスのとれた食事を召し上がっていただくことが可能です。